1: 2020/06/04(木) 03:58:07.05 ID:GxiVQTcK0
コンビニ大手3社が7月1日からレジ袋を1枚3円で有料化することが3日、わかった。7月からのレジ袋有料化の義務づけを受けた対応で、消費者にマイバッグの持参を促し、環境負荷の軽減を目指す。
セブン―イレブン・ジャパンは7月1日から、レジ袋の小、中、大と弁当の4種類を3円、特大サイズのみ5円で有料で提供する。レジ袋はすべてバイオマス素材30%配合とする。
ローソンもバイオマス素材30%配合のレジ袋3種類を用意し、一律3円とする。ファミリーマートも1枚3円の有料とする方針だ。
政府は環境負荷の低いバイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外とするが、各社は使用量を減らすため有料とする。
流通大手のイオングループ各社やドラッグストア大手は4月から有料化に踏み切っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/687d0ecbfbb8f0bbe1ff18a6f52fc1d393f2b33a
8: 2020/06/04(木) 04:00:18.92 ID:Ale3yoXf0
マイバッグ持ち増えたらレジ混雑しそうやな
12: 2020/06/04(木) 04:01:43.90 ID:cyC1APfEp
>>8
レジ通さないアレが急増しそうやな
レジ通さないアレが急増しそうやな
17: 2020/06/04(木) 04:02:34.49 ID:8j2PB8nf0
コンビニなんて軽食やら弁当買うのに、買った後のゴミはどうすればええんや
19: 2020/06/04(木) 04:03:27.14 ID:NnEXR/F2p
>>17
袋買え
袋買え
26: 2020/06/04(木) 04:04:58.45 ID:iC8jPhBv0
いちいち袋が有料だけどどうしますか?とかエコバッグお持ちですか?って確認で余計な手間が増えるだろうし
ホームレスみたいなきったない客が「商品これに入れてくれや」ってケツポケから黄ばんだ布袋を渡してきたらそれを広げて素手で入れないといけないって考えたら
店員可哀想じゃね?
ホームレスみたいなきったない客が「商品これに入れてくれや」ってケツポケから黄ばんだ布袋を渡してきたらそれを広げて素手で入れないといけないって考えたら
店員可哀想じゃね?
29: 2020/06/04(木) 04:05:38.43 ID:wd+rnSJR0
店員「ポイントカードはお持ちですか?温めますか?お箸はつけますか?レシートはご利用ですか?袋は有料になりますがご利用ですか?」
35: 2020/06/04(木) 04:06:19.53 ID:iC8jPhBv0
>>29
店員も大変やし客もいちいち答えないとアカンから誰も得しないな
店員も大変やし客もいちいち答えないとアカンから誰も得しないな
39: 2020/06/04(木) 04:06:51.88 ID:VHrlA3GRa
有料化にする意味はなんや
48: 2020/06/04(木) 04:08:05.87 ID:cyC1APfEp
>>39
環境負荷の軽減らしい
環境負荷の軽減らしい
73: 2020/06/04(木) 04:10:52.09 ID:KGSPrM7M0
結局こういうのって全部末端の人間が苦労したり八つ当たりされるからな
ガイジが考えて弱者が苦しむ社会
ガイジが考えて弱者が苦しむ社会
102: 2020/06/04(木) 04:13:48.64 ID:3Z5RS3dsa
コンビニは使わんから変わらんけどほんまめんどい
103: 2020/06/04(木) 04:14:08.88 ID:/erN15jzp
まあバイオマスレジ袋に切り替わるやろね
111: 2020/06/04(木) 04:15:02.12 ID:BnQO9l2Or
>>103
実はバイオマス配合量は無料配布基準満たしてるけどゴミの削減のために有料化なんだよな
実はバイオマス配合量は無料配布基準満たしてるけどゴミの削減のために有料化なんだよな
108: 2020/06/04(木) 04:14:34.68 ID:iC8jPhBv0
114: 2020/06/04(木) 04:15:09.47 ID:8j2PB8nf0
トラックの運転手とかむき出しのゴミだらけの車内になるんかw
142: 2020/06/04(木) 04:17:32.60 ID:1X2Mx1Lbd
ドラッグストアはサッカー台置くスペースあるからいいけど、コンビニどうすんの?
レジカウンターで客が袋につめるんか?
レジカウンターで客が袋につめるんか?
160: 2020/06/04(木) 04:18:58.49 ID:aSDwSP9+0
大きさ関係なく全部3円なんかな?
170: 2020/06/04(木) 04:19:59.19 ID:aSDwSP9+0
>>166
はえー それならなるべく大きいの貰った方がお得やな
はえー それならなるべく大きいの貰った方がお得やな
184: 2020/06/04(木) 04:21:10.16 ID:cjM/fzz20
>>170
今まで無料だからなんも言われんかったけど、有料なら袋の大きさに難癖つけてくるやつも増えそう
今まで無料だからなんも言われんかったけど、有料なら袋の大きさに難癖つけてくるやつも増えそう
203: 2020/06/04(木) 04:23:16.21 ID:mq/IN5sR0
レジ袋一生無料パスポート出すか
208: 2020/06/04(木) 04:23:50.30 ID:XOkiuLE+M
>>203
難癖付けられて取り上げられそう
難癖付けられて取り上げられそう
234: 2020/06/04(木) 04:25:34.82 ID:mq/IN5sR0
>>208
ちゃんとアンケート書くンゴ
ちゃんとアンケート書くンゴ
211: 2020/06/04(木) 04:23:52.47 ID:D3ZLbzEq0
コロナと袋使い回しの相性最悪だよね
104: 2020/06/04(木) 04:14:11.69 ID:lO6dXnk40
店員も客も皆面倒臭い
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591210687/
コメントを残す